SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

配色共有サイト「Adobe kuler 2.0」公開、写真からテーマの抽出が可能に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Adobeは配色共有サイト「kuler」をバージョンアップした。

 Adobeは配色共有サイト「Adobe kuler」をバージョンアップした。最新バージョンは2.0となる。

kuler
kuler

 kulerは、5色で構成される「テーマ」を共有できるサイトで、誰でも自由にテーマを作成することができる。他の人が作ったテーマを参照することはもちろん、ダウンロードして、Photoshopなどにインポートすることも可能だ。

 今回のバージョンアップでは配色を作成する「Create」メニューに「From an Image」というメニューが追加された。これは、写真や画像などから配色を作成するもので、画像内からピックアップしながら色を選ぶ「Custom」モードや、「Colorful」「Deep」といった方向性に沿って自動的にkulerが配色を選んでくれるモードなどがある。

画像から色をピックアップできる
画像から色をピックアップできる

 他にも登録されているテーマを検索する手段として、新たに「Random」が追加されている。

 kulerはメンバー登録などをしなくても使用できるが、Adobe IDを利用すると「My kuler」と呼ばれるメニューを使えるようになる。また、AIR版も提供されており、デスクトップから直接アクセスすることもできる。

 
【関連リンク】
kuler
Adobe Labs - kuler
Adobeの配色作成・共有サイト「kuler」がバージョンアップ(CodeZine)

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/2351 2008/03/24 11:26

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング